ミライノスマイル
お気軽にお問い合わせください
052-734-2255 営業時間 10:00~19:00定休日 水曜日

MEDIA

空き家でも水道光熱費はかかる?費用の目安と節約方法をご紹介

HOW TO
空き家でも水道光熱費はかかる?費用の目安と節約方法をご紹介

空き家をお持ちの方は、毎月どのくらいの水道光熱費がかかっているか把握していますか?
ライフラインは、使っていなくても料金が発生するので、解約または節約して支払いをできるだけ減らすことをおすすめします。
この記事では、水道光熱費は毎月どのくらいかかるのか?また、節約方法や解約すべきかどうかについても解説していきます。

空き家の水道光熱費はいくらかかるのか?

空き家の水道光熱費はいくらかかるのか?

使っていない空き家では、毎月どのくらいの水道光熱費がかかっているのでしょうか?
項目ごとに毎月いくらかかっているのかご紹介していきます。

 

空き家で水道光熱費が発生する理由とは

空き家で水道光熱費が発生するのは、使用料金とは別で基本料金が発生しているからです。
基本料金とは、電気・水道・ガスなどの使用量を測定する際の経費として毎月かかるもので、具体的には検針や料金の算出にかかる費用として徴収されています。

 

水道代

空き家の水道代は、毎月1,000円〜1,500円ほどかかると言われています。
正確な費用は地域や契約プランによって異なりますが、おおよそこのくらいはかかると思っておいてください。
また、建物が古い場合は、水道代にくわえて水道管や排水管のメンテナンス費用などもかかってくるので、状況によってはさらに費用が増える場合があります。
水道は、毎日使用していれば基本的に問題ありませんが、長期間放置すると配管内が錆び付いて水が変色したり詰まる原因になるので、無駄な費用を減らすためにも定期的にメンテナンスをしておきましょう。
続いて、水道の基本料金を調べる方法をご紹介します。
水道の基本料金は、水道の口径を調べると毎月の金額を確かめることができます。
水道の口径によって基本料金が決まっているので、毎月いくら基本料として支払っているかわからない場合は、空き家の水道が何口径なのかを調べてください。
ただし、住んでいる地域によっては基本料金の決め方が異なるので、詳細は地域の料金形態を確認してください。

 

電気代

空き家の電気代も料金プランなどによって変動しますが、毎月1,000円〜3,000円ほどかかると言われています。
電気代は、水道光熱費のなかでもとくに毎月の費用が高いので、対策をしなければ毎月無駄な支払いを続けることになるので注意してください。
ただし、解約してしまうと電気が使えなくなりメンテナンスができなくなるので、解約する際は十分に検討したうえで解約するようにしてください。
続いて、電気の基本料金を調べる方法をご紹介します。
電気の基本料金は、契約しているアンペア数によって変動するのが一般的です。
アンペア数は、最低10アンペアからで数が多くなるほど料金も高くなります。
ただし、電力会社によっては「最低料金」というものが設定されており、その金額が毎月徴収されるので、契約している電力会社がどの形態を取っているか確認して料金を調べてください。

 

ガス代

空き家のガス代は、1,000円〜2,000円ほどかかると言われています。
ガス管は、水道管同様に使わないと劣化して使い物にならなくなるので注意してください。
長い間使用していなかった場合、修理や交換が必要になる可能性もあるので、定期的にメンテナンスしておくことをおすすめします。
続いて、ガスの基本料金を調べる方法をご紹介します。
ガスの基本料金は、契約している会社が独自に決めた料金が毎月の基本料となります。
これは、プロパンガス・都市ガスともに配給先が独自に決めた料金です。
そのため、基本料金を調べる場合は、契約書などを確認して調べてください。

空き家のライフラインは解約するべき?

空き家のライフラインは解約するべき?

空き家では使っていないのに水道光熱費がかかるので、解約を検討している方も多いのではないでしょうか?
ここでは、ライフラインを解約状況と継続すべき状況をそれぞれ解説していくので、参考に契約の延長や解約をおこなってください。

 

ライフラインを解約すべき状況

空き家を放置している方で、売却や利用の予定がない場合はライフラインを解約しても問題ありません。
売却や利用の予定がある場合は、契約後に再契約する手間がかかるので契約を継続した方が良いですが、利用の予定がない場合は無駄な出費なのですぐに解約してください。
解約すれば毎月支払っていたお金が浮くので、固定資産税などの支払いに充てると良いでしょう。

 

ライフラインを残すべき状況

空き家を再利用または売却する予定の方は、ライフラインは残しておきましょう。
ライフラインを解約してしまうと、コンセントや水道が使えなくなるので、掃除ができずに汚れていってしまいます。
また、ライフラインを契約していない場合は、契約の面倒さから買い手がつきづらくなるので、契約を解消しないまま売却するのをおすすめします。
ただし、具体的な予定が立っておらず長期間動きがない場合は、一時的に解約して支払いを減らすというのもひとつの手段です。

 

ライフラインを解約するメリット・デメリット

ライフラインを解約するメリットは、毎月の支払いをなくせることです。
毎月2,000円〜3,000円の支払いでも積み重なれば大きなお金になり、支払いをやめて浮いたお金は固定資産税などの支払いに充てることができるので、こういった点がメリットと言えるでしょう。
一方のデメリットは、空き家の維持管理が面倒になり、売却もしづらくなるという点です。
電気がきていなければ照明をつけることはもちろん、掃除機をかけることもできないので、空き家の管理が面倒になります。
また、似たような物件があればライフラインの整った家の方を購入したくなるのが購入者の心理なので、売却を検討している場合はデメリットになります。

空き家の水道光熱費を節約する方法

空き家の水道光熱費を節約する方法

ここでは、空き家の水道光熱費を節約する方法をご紹介していきます。

 

コンセントを抜く

水道光熱費のなかで一番手軽に節約できるのが電気です。
電気代は、空き家の使っていないコンセントを抜くだけで節約できます。
コンセントは指しているだけで「待機電力」というものが発生し、待機電力だけで毎月数百円かかることもあるので、必要なもの以外はすべてコンセントを外しておきましょう。
とくに、トイレの温水便座や照明器具などは忘れがちなので、必要ないのであれば外しておいてください。
コンセントを外すことは漏電防止につながり、火事から空き家を守ることにもなるので覚えておきましょう。

 

アンペア数を下がる

契約しているアンペア数を下げることで電気代を下げることができます。
先述したとおり、電気の基本料金は契約しているアンペア数によって決まっているので、アンペア数を下げれば下げるほど安くなります。
空き家は、電気を使わないので一番低い10アンペアに落としても問題はないので、契約を変更して節約をしてください。
ただし、電力会社によっては、最低料金制としているので、その場合は電気代の節約はできません。

 

定期的なメンテナンス

水道光熱費を下げるには、水道やガス管、電力計などを定期的にメンテナンスするのも重要です。
たとえば、水道管が壊れて水が漏れていた場合、蛇口がしまっていても水道を使っていることになるので料金を請求されることになります。
そのため、定期的にメンテナンスをおこない、水道やガスの漏れがないかなどチェックしておきましょう。

まとめ

まとめ

空き家の水道光熱費について解説しました。
ライフラインは、メンテナンスや売却時に残しておくと便利なので、空き家を売却する場合は残しておきましょう。
また、ライフラインを残す場合は、今回ご紹介した節約法を参考に対策をおこなってください。